
合格体験記
>
合格体験記
2021年度
S・Oくん
中央中等教育学校
僕が京都大学を目指し始めたのは高1の夏頃でした。最初は、京大を目指していたらそこそこいい大学に行けるだろうという感じで勉強していましたが、詳しく調べていくうちに、大学の雰囲気に惹かれ
2021年度
K・Aくん
中央中等教育学校
私は小学5年の頃から前橋ゼミでお世話になってきました。小学校時代に所属していた四谷大塚クラスでは小柴先生をはじめとする面白く、わかりやすい先生方のおかげで計算や考え方の基礎をしっかり
2021年度
Y・Kくん
高崎高校
第一志望であった東北大学に無事合格できたことをとても嬉しく思います。また、これまで支えてくださった高崎駅西口校の先生方に感謝申し上げます。自分は高崎高校に通っていましたが、入って最
2021年度
K・Nくん
前橋高校
私が第一志望校を慶應の経済学部に定めたのは3年の秋頃でしたが、今思うとその選択は大正解だったと思います。実際、学問ちっくなテイストを持つ慶應経済の入試問題は私の性格と非常に相性が良
2021年度
S・Aくん
前橋高校
高校2年の途中から東進に通いはじめました。医学部に合格するためには共通テスト高得点を取らなければいけないのに、共通テストが苦手でいつも模試の結果は医学部オールE 判定でした。高3の夏
2021年度
K・Sくん
中央中等教育学校
私は高校一年から東進に通い始め、他の塾と並行しながら通っていました。部活が忙しかったこともあり、受験を意識し始めたのは高校2年の秋頃でした。2月下旬に新型コロナウイルス感染症によって
2021年度
S・Hさん
前橋女子高校
私の高校生活を振り返ると前橋ゼミの存在が大きかったと思います。入学してすぐに数学てつまづいたことで中半順位からのスタートを切った私部活をしていなかったこともあり、前橋ゼミに通い詰め
2021年度
Y・Sくん
早稲田本庄高校
私は小学校4年生のころから前橋ゼミでお世話になっています。小学生の時には、四谷大塚コースでハイレベルな授業を受けることができ、そこでの学びが私の基盤になって今に繋がっていると思いま
2021年度
R・Sくん
中央中等教育学校
私は高校2年生の夏から東進に通い始めました。映像授業を通して、弱点となる教科を重点的に反復して学習できるのは自分の肌にあっていました。また、先輩後輩、同級生問わず勉強・努力する姿は受
2021年度
A・Kさん
農大二高
無事に第一志望である群馬大学に合格することができました。東進模試では得点が伸び悩む時期もありました。しかし、講師の先生、アシスタントの先生や友達の存在があり、頑張ることができまし
2021年度
A・Nさん
育英高校
私が本格的に受験を意識しはじめたのは、高校2年生の1月夏です。それまで部活動中心の生活をしていたため、勉強する時間をあまり確保せず、高校2年間ほとんど勉強していませんでした。4月か
2021年度
S・Sくん
前橋高校
今回、第1志望大学に合格できて、本当に嬉しいです。私は1、2年生時部活に没頭した生活を送っていて勉強はほとんどしていませんでした。さすがに3年生になってやる気を出そうと思っていまし